人気のコーヒー「ブラジルショコラ」は、キャラメルのような甘い風味と濃厚なチョコレートの甘さが口いっぱいに広がります。
酸味が少なくマイルドな味わいなので、濃いコーヒーが苦手な方にもおすすめです。
また、ミルクとの相性も良く、カフェオレやクリームで割っても、コーヒーの甘味とコクが活かされ、また違った味わいを楽しむことができます。
本記事では、通販で買えるおすすめのブラジルショコラをランキング形式で紹介します。
ブログ管理人:山口 誠一郎
コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。
【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べて、ランキング形式でおすすめを紹介しています。
▼ランキング結果を見る
タップできる目次
- ブラジルショコラとは
- ブラジルショコラの特徴
- 通販で買えるブラジルショコラおすすめ一覧表
- 通販で買えるブラジルショコラのコーヒー豆おすすめランキング13選
- 1.SUWANO COFFEE ブラジル ショコラ ナチュラル
- 2.ガウディ ブラジル サントアントニオ プレミアムショコラ
- 3.自家焙煎珈琲やすらぎ ブラジル 香り ショコラ UTZ認証
- 4.ばいせん工房珈琲倶楽部 ブラジルショコラ含む3点セット
- 5.松屋珈琲 コーヒー生豆 ブラジル ショコラ (1kg袋)
- 6.カルディ ブラジル
- 7.大山珈琲 ブラジル サントアントニオ ショコラ ピーベリー
- 8.bearscoffee ブラジル ショコラコーヒー サンアントニオ農園
- 9.銀河コーヒー コーヒー 生豆 ショコラピーベリー ブラジル
- 10.姫路珈琲物語「クマネコ舎」ブラジル・ショコラ
- 11.珈琲の王国 ブラジル プレミアム・ショコラ
- 12.珈琲豆専門店やぶ珈琲 ドリップコーヒー ブラジルショコラ
- 13.香福屋 ブラジル サンアントニオ プレミアムショコラ 雪熟成
- コーヒー豆の売れ筋ランキング
- ブラジルショコラのおすすめ焙煎度
- ブラジルショコラはカフェオレにも合う
- 通販で買える美味しいブラジルショコラを楽しもう
ブラジルショコラとは
コーヒー大国ブラジル南部に位置する「ミナス・ジェライス州サント・アントニオ・ド・アンパロ」。
この地域は、特に濃厚でチョコレートのような甘味を持つコーヒーの産地として知られています。
ここで生産されるコーヒーは、協同組合を構成する20の農園から作られ、その甘い味わいから「ブラジルショコラ」と呼ばれるようになりました。
ブラジルショコラは、この地域特有の「甘い風味」を持つコーヒーだけを厳選して生産され、120年続くコーヒーの歴史の中で4世代以上にわたって栽培されています。
中煎り、深煎りに焙煎することで重厚感のあるチョコレートのような甘味、香りが味わえることで、日本でも多くのファンに愛される人気のコーヒー豆です。
関連→甘いコーヒー豆おすすめランキング10選!実際に飲んで甘さを比較してみた
ブラジルショコラの特徴
コーヒーの特徴
ブラジルショコラは名前の通りチョコレートのような味わい、甘い風味が特徴です。
風味が豊かで、ほのかな甘味、ナッツやチョコレートのような香りが特徴的です。また、新鮮なコーヒーであればフルーティーな香りも漂います。
ブラジル産のコーヒーは苦味をしっかり感じるコーヒーが多いですが、ショコラは味が全体的にマイルドで、後味もすっきりしています。
飲みやすいコーヒーのお手本のような銘柄なので、コーヒーに詳しくない人でも安心して選ぶことができます。

ブラジルショコラの歴史
ブラジルショコラは、「サント・アントニオ・エステート・コーヒー」という、20の農園で構成される協同組合によって、その地域特有の風味を持つコーヒー豆を厳選して作られています。
1999年に「ミナス・ジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス」という地域で設立されました。

ブラジルショコラを生産するサンコーヒー
ブラジルショコラが生産される地域のコーヒーは、国内でも特にチョコレートやヘーゼルナッツの風味を持つことで知られています。
この地域の特徴は以下のとおりです。
- コーヒー栽培に最適な土壌と水資源を有している。
- 農園主と労働者の間には良好な信頼関係が築かれている
- スペシャルティコーヒーの生産にも力を入れている
- 人気の高いブルボン種など、おいしさに定評があるコーヒー品種を栽培する
- 協同組合内では栽培や選別に関する情報共有が進んでおり、それがコーヒーの品質に大きな影響を与えている。
関連→スペシャルティコーヒーとは?基準や定義を簡単にわかりやすく解説
関連→コーヒーの品種「ブルボン」とは?特徴や歴史、おすすめの豆を3つ紹介!
サンコーヒーの創業者は有名な「グアリロバ農園」の代表

有名な丸山珈琲もサンコーヒーからコーヒー豆を買い付けている
サンコーヒーの創業者は、ブラジルで1位、2位を争うコーヒー農園として知られる「グアリロバ農園」の「フェルナンド・パイバ氏」です。
彼は1940年代に高品質のコーヒーの生産を始めました。その時にショコラの産地である「サント・アントニオ・ド・アンパロ地域」のコーヒーに可能性を見出します。
より高品質のコーヒーを生産できるよう、この地域に属するコーヒー農家に栽培方法、精製方法など、コーヒーの生産に関するあらゆる技術をサポートをします。
その結果、年間およそ18万袋(1袋60kg)のコーヒーを生産するほど成長します。生産されるコーヒーが美味しいことから「丸山珈琲」が長期にわたって、サンコーヒーからコーヒー豆を買い付けています。
関連→【美味しくない?】丸山珈琲のコーヒー豆3種類を本音レビューと評判まとめ
通販で買えるブラジルショコラおすすめ一覧表
通販で買えるおすすめのブラジルショコラを一覧表にまとめました。
No | 商品画像 |
商品名 |
価格 内容量 |
100gあたり | 酸味 | 焙煎度 |
特徴 |
1 | ![]() |
SUWANO COFFEE ブラジル ショコラ ナチュラル |
1,680円 200g |
840円 | ★☆☆ | 中深煎り | チョコレートのような優しい苦味、酸味は少ない。焙煎したてで香り高い。 クリアな味わいが楽しめるおすすめのコーヒー豆 |
2 | ![]() |
ガウディ プレミアムショコラ |
2,369円 400g |
592円 | 好みで選べる | 好みで選べる | チョコレートの風味が印象的な甘くコクのあるコーヒー 収穫期が終わる直前まで樹上で完塾させた甘いコーヒー豆 |
3 | ![]() |
自家焙煎やすらぎ ブラジルショコラ UTZ認証 |
2,926円 400g |
732円 | ★☆☆ | 深煎り |
ナッツ、チョコレートの風味とフルーティーな香りが特徴。 すっきりとしたボディ、甘い味わいのおすすめコーヒー豆 |
4 | ![]() |
ばいせん工房珈琲倶楽部 ブラジルショコラ含む3点セット |
1,980円 300g |
660円 | 好みで選べる | 好みで選べる | 15種類の豆から好きなコーヒー豆を3つ選ぶことができる。 飲み比べしたい人におすすめのコーヒー豆 |
5 | ![]() |
松屋珈琲 コーヒー生豆 ブラジル ショコラ1㎏ |
3,280円 1Kg |
328円 | 生豆 | 生豆 | ナッツ、チョコレートのような香り。すっきりとした強い口当たり、 心地よい甘味を味わえるおすすめのコーヒー豆。コスパが良い。 |
6 | ![]() |
KALDI ブラジル |
1,382円 200g |
691円 | ★★★ | 中煎り |
酸味が強いのが特徴。爽やかなコーヒーが好きな人におすすめ。 |
7 | ![]() |
大山珈琲ブラジル サントアントニオ ショコラ ピーベリー |
2,357円 400g |
589円 | ★☆☆ | 深煎り | ナッツ系のフレーバーと甘味、酸味、程よい苦みが特徴。 酸味が少ないコーヒーが好きな人におすすめ |
8 | ![]() |
BEARS COFFEE ブラジルショコラ サンアントニオ農園 |
2,070円 400g |
517円 | ★★☆ | 中煎り | 酸味とコク、チョコレートのバランスが印象的。 優しい味わいのコーヒーが好きな人におすすめ |
9 | ![]() |
銀河コーヒー 生豆 ショコラピーベリー ブラジル |
3,140円 600g |
523円 | 生豆 | 生豆 | コーヒー豆は小粒で丸く、欠点が少ない。 ピーベリーのコーヒー豆を焙煎したい人にもおすすめ |
10 | ![]() |
姫路珈琲物語 クマネコ舎 ブラジルショコラ |
1,588円 300g |
529円 | ★☆☆ | 中煎り |
ナッツとチョコレートを思わせる風味と甘さが特徴のコーヒー。 飲みやすい味わいのおすすめコーヒー豆 |
11 | ![]() |
珈琲の王国 ブラジル プレミアム・ショコラ |
3,330円 400g |
833円 | 好みで選べる | 好みで選べる | 通常のショコラよりも品質が高い。 ワンランク上のコーヒーを味わいたい人におすすめ。 |
12 | ![]() |
珈琲豆専門店やぶ珈琲 ドリップコーヒー ブラジルショコラ |
2,530円 10杯分 |
253円 /1杯 |
★☆☆ | 中煎り |
ドリップで手軽に楽しめるコーヒー。 高級チョコレートのような苦味、甘さとコクが味わえる |
13 | ![]() |
香福屋 ブラジル サンアントニオ プレミアムショコラ 雪熟成 |
1,620円 100g |
1,620円 |
★☆☆ | 中煎り |
雪温で熟成された珈琲。旨味・甘味が増したような、まろやかな味わいが特徴 旨味が凝縮されたような味わいのおすすめコーヒー豆 |
通販で買えるブラジルショコラのコーヒー豆おすすめランキング13選
1.SUWANO COFFEE ブラジル ショコラ ナチュラル
1,680円 200g
SUWANO COFFEE(諏訪野珈琲)は福岡県久留米市に実店舗をかまえるロースターで、焙煎したての新鮮なコーヒー豆を届けてくれます。
ブラジルで最高等級のコーヒー豆を使ったこちらは、チョコレートのような甘味とコクがあり、酸味が少ないのが特徴。マイルドな味わいで、どなたにも飲みやすい一品です。
酸味が少なくて飲みやすいので、どなたにもおすすめのブラジルショコラです。
100gあたり | 840円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオドアンパロ周辺 |
焙煎度合い | 中深煎り(シティロースト) |
2.ガウディ ブラジル サントアントニオ プレミアムショコラ
2,369円 400g
パンと相性の良いコーヒーを焙煎しているこちらでは、好みの焙煎度合いに仕上げてくれるので、酸味が全くない「極深煎(重厚な苦みとスモーキーな風味)」を選べるのがポイントです。
その一つ手前の「深煎」にすると、チョコレートの風味が印象的な甘くコクのある味わいが感じられます。
こちらの豆は収穫期が終わる直前まで樹上で完熟させたコーヒーですが、通常の製法で作られたブラジル産のコーヒー豆よりも酸味がマイルドで、まろやかな味わいが楽しめます。
甘くて美味しいコーヒーが好きな人におすすめです。
100gあたり | 592円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル セラード南西部 イビラシ地方 |
焙煎度合い | 3種類から選べる |
3.自家焙煎珈琲やすらぎ ブラジル 香り ショコラ UTZ認証
2,926円 400g
自家焙煎やすらぎの「ブラジル 香り ショコラ UTZ認証」は、フレンチローストに焙煎され、甘い風味とコクのある味わいが特徴です。
このお店では受注後に焙煎するため、新鮮なコーヒーを1か月ほど楽しめます。400gのたっぷりサイズで購入しても安心です。
UTZ認証とは、レインフォレスト・アライアンス認証の一部で、持続可能な農法で栽培されたコーヒーに与えられる国際認証です。
100gあたり | 732円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオ周辺 |
焙煎度合い | 深煎り(フレンチロースト) |
4.ばいせん工房珈琲倶楽部 ブラジルショコラ含む3点セット
1,980円 300g
こちらは、ブラジルショコラ含むコーヒー豆3点セットです。
15種類の豆からお好きな豆を3つ選ぶことができます。焙煎度合いや豆の挽き具合も選べるので、自分好みのコーヒーが楽しめます。
いろんな酸味のコーヒーを飲み比べたい人におすすめです。
100gあたり | 660円 |
コーヒー豆の産地 | 15種類から選べる |
焙煎度合い | 6段階から選べる |
5.松屋珈琲 コーヒー生豆 ブラジル ショコラ (1kg袋)
3,280円 1Kg
こちらは「松屋珈琲」のコーヒー生豆です。ナッツ、チョコレートのような香り、すっきりとした強い口当たりと心地よい酸味と甘味を味わえるのが特徴です。
典型的なブラジルコーヒーのすっきりとした味わいに加え、甘いキャラメルの風味を感じることができ、豊かな香りとほのかな甘味が味わえます。
100g単価も安いので、コスパが良いおすすめのコーヒー豆です。
100gあたり | 328円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオ周辺 |
焙煎度合い | 生豆 |
6.カルディ ブラジル
1,382円 200g
KALDIのブラジルは、ローストされたナッツ、チョコレートのような風味、繊細な甘味と滑らかな口当たりのコーヒーです。クセが少なく飲みやすいですが、酸味が強いのが特徴です。
100gあたり | 691円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル |
焙煎度合い | 中煎り |
7.大山珈琲 ブラジル サントアントニオ ショコラ ピーベリー
2,357円 400g
「大山珈琲」のコーヒー豆は、収穫量の5~20%しか採れない希少性の高いピーベリ―を使用しています。
注文を受けてから焙煎してくれるので、新鮮で香り高いコーヒーが味わえるのが特徴です。
ブラジルらしいナッツやチョコレートのフレーバーと甘味、酸味、苦みのバランスが良いコーヒー豆です。
100gあたり | 589円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオ周辺 |
焙煎度合い | 深煎り |
8.bearscoffee ブラジル ショコラコーヒー サンアントニオ農園
2,070円 400g
「BEARS COFFEE」のブラジルショコラは、チョコレートのような甘さもありながら、オレンジのような酸味もあるコーヒー豆です。
苦みと酸味のバランスが良くて、さっぱりとしたコーヒーが好きな人におすすめです。
ミルクと合わせるよりも、ブラックで飲むことをおすすめします。
100gあたり | 517円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオ周辺 |
焙煎度合い | 中煎り |
9.銀河コーヒー コーヒー 生豆 ショコラピーベリー ブラジル
3,140円 600g
次に紹介するのは、「銀河コーヒー」のコーヒー生豆です。
チョコレートのような風味で、甘い余韻が口の中に残ります。穏やかな酸味で飲みやすく、コーヒー豆は小粒で丸く、コロッとしたかわいい外観をしています。
繊細でクセがない飲みやすいコーヒーです。希少性の高いピーベリー、コーヒー好きの方への贈り物にもおすすめです。
100gあたり | 523円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオドアンパロ周辺 |
焙煎度合い | 生豆 |
10.姫路珈琲物語「クマネコ舎」ブラジル・ショコラ
1,588円 300g
「姫路珈琲物語 クマネコ舎」のブラジルショコラは、ダークチョコレートを思わせる風味と甘さが特徴です。また、カカオ風味の魅力的な後味が楽しめます。
楽天レビューで4.53の星を獲得している人気のコーヒー豆です。
しっかりと苦味があるコーヒーが好きな人におすすめです。
100gあたり | 529円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル ミナスジェライス州サントアントニオドアンパロ周辺 |
焙煎度合い | 生豆 |
11.珈琲の王国 ブラジル プレミアム・ショコラ
3,330円 400g
「珈琲の王国」のプレミアムショコラは、香ばしくローストしたナッツを思わせる香りが特徴です。
控えめな酸味としっかりとしたコク、そして柔らかいチョコレートを思わせる甘さがあります。
バランスの良い味わいが楽しめるおすすめのコーヒー豆です。
100gあたり | 833円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル |
焙煎度合い | 5段階から選べる |
12.珈琲豆専門店やぶ珈琲 ドリップコーヒー ブラジルショコラ
2,530円 10杯分
「珈琲豆専門店やぶ珈琲」からは、ドリップコーヒーのブラジルショコラが発売されています。
1袋にたっぷり10gのコーヒーが入っています。袋を開けると香ばしいナッツの香りを感じ、高級ビターチョコレートのような苦味、甘さとコクが味わえます。
ドリップ式で手軽に楽しめるので、ギフトにもおすすめのコーヒーです。
100gあたり | 253円/1杯 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル |
13.香福屋 ブラジル サンアントニオ プレミアムショコラ 雪熟成
1,620円 100g
雪熟成させて、おいしさを凝縮させたコーヒーです。
雪熟成とは、岐阜県の豪雪地帯、飛騨、白川郷、荘川地方で1ヶ月雪の中に眠らせた珈琲のことです。
雪温で熟成されたコーヒーは旨味・甘味が増し、まろやかな味わいが楽しめます。
ちょっと珍しいコーヒーを飲みたい人におすすめです。
100gあたり | 1620円 |
コーヒー豆の産地 | ブラジル |
焙煎度合い | 中煎り |
コーヒー豆の売れ筋ランキング
Amazonや楽天で売れ筋のコーヒー豆ランキングを各サイトにて確認できます。
ブラジルショコラのおすすめ焙煎度
焙煎はコーヒーの苦味と酸味のバランスを決める重要なポイントです。
自分でブラジルショコラのコーヒー豆を購入して焙煎する場合、まずはシティローストがおすすめです。
ほのかな苦みと甘味、後味にチョコレートのような甘さも楽しめます。
フルシティローストは最初にがつんと苦味を感じ、ハイローストではクルミのような香ばしさと柑橘系のようなフルーティーな酸味が楽しめます。
関連→コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説
ブラジルショコラはカフェオレにも合う
ブラジルショコラは、その優れたコクと甘味により、濃厚なミルクや生クリームと非常によく合い、マイルドで穏やかな味わいを楽しめます。
カフェオレを飲むときは、中煎り、深煎りなど、少し深めの焙煎度合いで濃いめに抽出するのがおすすめです。

通販で買える美味しいブラジルショコラを楽しもう
今回は、通販で買えるおすすめのブラジルショコラをランキング形式で紹介しました。
ほかにも、実際に飲んだ美味しいブラジルのコーヒー豆を紹介しています。
関連→ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選
-
-
【マニアが選ぶ】ブラジルコーヒーおすすめランキング9選!実際に飲んだおいしい豆はこれ
続きを見る