今回は、業務スーパーで買えるコーヒー豆・粉おすすめランキング13選を紹介します。業スーのコーヒーは市販品のなかでもコスパ最強クラス。
ただ、肝心の味はどうなのか、値段通りまずいのか予想外に美味しいのか?定番のラグジュアリッチコーヒーや、モカブレンドなどを実際に買って飲んだのでレビューします。

ブログ管理人:山口 誠一郎
コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。
【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べて、ランキング形式でおすすめを紹介しています。
▼ランキング結果を見る
業務スーパーのコーヒー豆の特徴

業務スーパーにはコスパ抜群のコーヒーがたくさん売っていますが、特に注目すべきは「ラグジュアリッチシリーズ」。
コーヒー豆の値上げ前は「100gあたり約100円」という圧倒的な格安ぶりでした。
現在はちょっと値上げして400g 496円(100gあたり124円)ですが、「この値段にしては味もまぁまぁ美味しいから普段飲むコーヒーとして買ってる」という人が多いです。
ラグジュアリッチシリーズは、品質の高い「アラビカ種」のコーヒー豆を使用。国内の自社工場で焙煎し、冷却後は新鮮さを保つバルブ付袋で包装され、即日出荷されます。
苦味と酸味のバランスの良さを狙ったブレンドコーヒーはもちろん、華やかな風味の「モカ」など、いろんな種類のコーヒー豆が販売されています。
ランキング一覧まとめ
業務スーパーのコーヒー豆おすすめランキング13選をまとめました。
| 写真 | 商品名 | 内容量 | 味の特徴 |
![]() |
ラグジュアリッチコーヒー 豆 | 400g | ほどよい苦味としっかりとしたコク |
![]() |
ラグジュアリッチ モカブレンド 豆 | 400g | さわやかな酸味とまろやかな風味 |
![]() |
ラグジュアリッチコーヒー 粉 | 400g | ほどよい苦味としっかりとしたコク |
![]() |
ラグジュアリッチ モカブレンド 粉 | 400g | さわやかな酸味・まろやかな風味 |
![]() |
ラグジュアリッチ キリマンジャロブレンド | 400g | キレのある酸味と深いコク |
![]() |
ラグジュアリッチ アイスコーヒーブレンド | 360g | 香ばしいアロマとしっかりとした苦味 |
![]() |
ミディアムローストブレンド | 400g | 軽い飲み口・あっさりとした味わい |
![]() |
ユニバースターコーヒー | 200g | しっかりとした苦味・スプレードライ式 |
![]() |
バニラフレーバーコーヒー | 50g | ほんのり甘いバニラの香り |
![]() |
カフェインレスコーヒー | 100g | やや強い酸味・すっきりとした後味 |
![]() |
ヘーゼルナッツフレーバーコーヒー | 50g | 甘くて香ばしいヘーゼルナッツフレーバー |
![]() |
ココナッツフレーバーコーヒー | 50g | 南国感あふれるココナッツフレーバー |
![]() |
ユニバースターGOLD | 100g | 酸味と苦味のバランスがとれた味わい |
業務スーパーのコーヒー豆おすすめランキング13選
業務スーパーのコーヒー豆おすすめランキング13選を紹介します。
1.ラグジュアリッチコーヒー 豆

アラビカ種のコーヒー豆だけを100%使用した「ラグジュアリッチコーヒー」。
一口飲むと、ほどよい苦味としっかりとしたコクが感じられ、香ばしい風味もあります。クセがなく飲みやすいです。深めの焙煎で味がしっかりしているので飲みごたえがあります。温度が冷めても味が変わらない(ロブスタ種のコーヒーみたいにならない)のが良いです。
これがかつて1g単価1円だったというのは正直驚きました。カルディのブレンドと同等くらいのクオリティです。(カルディはグラム単価3〜4円程度)
ラグジュアリッチシリーズでは一番人気というのも納得です。
| 内容量 | 360g |
| 豆の産地 | ブラジル・コロンビア |
| 焙煎度合い | 中深煎り |

ラグジュアリッチコーヒー 豆
2.ラグジュアリッチ モカブレンド 豆

モカブレンドは、さわやかな酸味が特徴。ほのかなモカのフルーティーで華やかな酸味や甘味と、ブラジル産のキレのある苦味が調和された味わいが感じられます。
ラグジュアリッチシリーズはモカブレンド含め、それぞれの豆を最適な方法で焙煎したあとにブレンドしているので、産地ごとの個性が引き立っている印象です。
| 内容量 | 400g |
| 豆の産地 | ブラジル・エチオピア |
| 焙煎度合い | 中煎り |
3.ラグジュアリッチコーヒー 粉

ラグジュアリッチコーヒーは、豆だけでなく粉の状態でも買えます。
こちらも深めの焙煎から生まれるほどよい苦味、しっかりとしたコクがありながらも後味にキレがあります。
酸味と苦味のバランスがよく、口当たりはなめらか。ストレートで飲んでも、ミルクを入れてカフェオレにしてもおいしいです。
| 内容量 | 400g |
| 豆の産地 | ブラジル・コロンビア |
| 焙煎度合い | 中深煎り |
4.ラグジュアリッチ モカブレンド 粉

モカブレンドも、豆だけでなく粉の状態でも販売しています。
実際に飲んでみると、柑橘系のさわやかな酸味のあとに、ほのかにフルーツのような甘味とコクが残ります。まるで紅茶を彷彿とさせるような味わい。香りも豊かで、香ばしさの中にほんのりと甘みを感じられます。
| 内容量 | 400g |
| 豆の産地 | ブラジル・エチオピア |
| 焙煎度合い | 中煎り |
5.ラグジュアリッチ キリマンジャロブレンド

キリマンジャロブレンドは、アフリカのコーヒーらしい酸味とブラジルの苦味のバランスが良いです。
酸味はややキレがあって鋭く、その中に苦味や深いコクもあります。後味はすっきりで、朝などしっかり目覚めたいときにおすすめ。キレのある酸味ですが、決してとがりすぎた味ではなく、コクの中に甘味やまろやかさも感じます。
| 内容量 | 400g |
| 豆の産地 | ブラジル・タンザニア |
| 焙煎度合い | 中煎り |
6.ラグジュアリッチ アイスコーヒーブレンド

アイスコーヒー用のブレンド。フレンチローストで焙煎されているので強い苦味とコク、香ばしさがあります。
ブラックで飲むには苦味が強いですが、ミルクやシロップと相性が良いです。ホットで飲むならカフェオレにおすすめ。
ミルクの中にコーヒーの苦味がしっかりと感じられます。
| 内容量 | 360g |
| 豆の産地 | インドネシア・ブラジル |
| 焙煎度合い | 極深煎り |
7.ミディアム ロースト ブレンド

ミディアムローストブレンドは、軽い飲み口であっさりとした味わいが特徴。アメリカンコーヒーが好きな方におすすめ。
このコーヒーはラグジュアリッチシリーズではないですが、同じ会社の関連工場で生産されています。1杯11円と安くてコスパがかなり高い。
爽やかなコーヒーが好きな人が気に入りそうな味わいです。
| 内容量 | 400g |
| 豆の産地 | インドネシア・ブラジル |
| 焙煎度合い | 浅煎り |
8.ユニバースターコーヒー

ユニバースターコーヒーはコクがある深煎りのインスタントコーヒー。
酸味が少なめで、コーヒーの苦味が強く出ています。しっかりとした苦味なので、ミルクを入れてカフェオレにも合います。
粒子が細かく、溶け残りの少ないフリーズドライ式。この瓶タイプのほか、お得な詰め替え用もあります。お手軽に安いコーヒーを飲みたい人におすすめ。
| 内容量 | 200g |
| 豆の産地 | ベトナム |

9.バニラフレーバーコーヒー

バニラフレーバーコーヒーは、ほんのりと甘いバニラの香りが強く感じられます。
甘い香りですが、味自体に甘さはあまりなく、苦味が強いです。甘めのコーヒーが好きなら砂糖やはちみつ、ガムシロップなどを加えるとおいしいです。
また、ミルクを入れるとバニラカフェオレになり、バニラの甘さがより引き立ちます。50gなのでお試しで買いやすいのもポイント。
| 内容量 | 50g |
| 豆の産地 | ベトナム |

10.カフェインレスコーヒー

業務スーパーには夜間や授乳中に飲めるカフェインレスコーヒーもあります。こちらはやや酸味が強めで、後味がすっきりしています。
コーヒー粉の粒子が小さくよく溶けるため、ホットにもアイスにも使えます。
カフェイン含有量はティースプーン1杯2gあたり0.006g未満で、通常のコーヒーのおよそ10分の1未満に抑えられています。
| 内容量 | 100g |
| 豆の産地 | ベトナム |

11.ヘーゼルナッツフレーバーコーヒー

甘くて香ばしいヘーゼルナッツの香りが楽しめるコーヒーです。先ほど紹介したバニラフレーバーの別バージョン。わりと苦味が強い。
開封すると、粉からナッツの香りが一面に広がります。お湯を注ぐと甘い香りが部屋中に広がります。甘みはついてないので、お砂糖やはちみつを入れて飲むのもおすすめ。
| 内容量 | 50g |
| 豆の産地 | ベトナム |

12.ココナッツフレーバーコーヒー

ココナッツの香りと風味が広がる、南国感満載のコーヒー。
甘い香りを味わってから飲むと、苦味と酸味が口に広がり、ココナッツの風味がほのかに感じられます。粒が細かく溶けやすいので、ホットでもアイスでも使えます。
業スーで発売されているフレーバーコーヒーの中では一番新しいです。
| 内容量 | 50g |
| 豆の産地 | ベトナム |

13.ユニバースターGOLD

ユニバースターコーヒーの姉妹品です。ユニバースターより値段がやや高めですが、そのかわり風味や香りを維持しやすいフリーズドライ製法で作られています。
香りがよく広がるコーヒーは、酸味と苦味のバランスがとれた「まとまりのある味わい」が感じられます。
| 内容量 | 100g |
| 豆の産地 | ベトナム |

売れ筋コーヒー豆ランキング
Amazonや楽天で売れ筋のコーヒー豆ランキングを各サイトにて確認できます。
業務スーパー並みにコスパの良いコーヒー豆
コスパ最強の激安コーヒー豆・粉はこちらでレビューしています。
-
-
実際に飲んだコスパ最強のコーヒー豆と粉おすすめランキング10選
続きを見る




