今回は、実際に飲んだ微糖コーヒーをランキング形式で紹介します。微糖コーヒーにはアサヒ飲料の「ワンダ金の微糖」や、スターバックス、UCCなどいろんな商品があるので、どれか迷ってしまうかと思います。そこで今回は甘すぎないでコーヒーのコク深い味が楽しめる微糖コーヒーをまとめました。
また、微糖コーヒーの選び方も紹介するので、購入の際の参考にしてみてください。

ブログ管理人:山口 誠一郎
コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。
【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べて、ランキング形式でおすすめを紹介しています。
▼ランキング結果を見る
タップできる目次
- 微糖コーヒーには砂糖がどれくらい入っている?
- 微糖コーヒーは体に悪い?
- 微糖コーヒーは太る?
- 微糖コーヒー2つの選び方
- 微糖コーヒーおすすめ人気ランキング19選
- 1.アサヒ飲料 ワンダ 金の微糖
- 2.コカ・コーラ ジョージア ヨーロピアン コクの微糖
- 3.ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 超甘さひかえめ
- 4.ダイドーブレンド デミタス甘さ控えた微糖
- 5.UCC上島珈琲ブレンドコーヒー微糖
- 6.ドトール微糖コーヒー
- 7.ジョージア香る微糖
- 8.ジョージアエメラルドマウンテンブレンド至福の微糖
- 9.ジョージアショット&ブレイク微糖
- 10.富永貿易神戸居留地微糖コーヒー
- 11.アサヒ飲料 ワンダ コク微糖
- 12.キリンFIRE挽きたて微糖
- 13.BOSS贅沢微糖
- 14.BOSSTheBLENDほろにが微糖
- 15.BOSSサントリーコーヒープレミアムボス微糖
- 16.BOSSクラフトボス微糖
- 17.ダイドーブレンド微糖世界一のバリスタ監修
- 18.小川珈琲炭火珈琲微糖
- 19.サンガリアコクと香りのクオリティコーヒー微糖
- 微糖コーヒー関連の人気記事
微糖コーヒーには砂糖がどれくらい入っている?

「微糖コーヒー」とは、100mlあたりの糖質量を2.5g以下に抑えたコーヒーのことです。
この糖質量を角砂糖に例えると、およそ1~2個分です。「低糖」と表示されているコーヒーもありますが、基準は微糖と同じです。なお、成人の1日の糖質摂取量の目安は25g程度とされています。
微糖コーヒーは体に悪い?

微糖とはいえ、やはり飲み過ぎると体に良くありません。
微糖コーヒーはちょっと甘さがあるため飲みやすく、1日に何本も飲みたくなるコーヒーもあります。しかし、糖分やカフェインを過剰摂取すると肥満や生活習慣病につながる恐れがあります。
また、微糖コーヒーの多くは、砂糖の代わりに人工甘味料が使われているので、腎臓や肝臓に負担をかける可能性もあります。飲みすぎないように注意が必要です。
-
-
コーヒーを飲み過ぎるとどうなる?不眠や不安、下痢などの悪影響について解説
続きを見る
微糖コーヒーは太る?

微糖コーヒー1本のカロリーは約40〜50kcalほどなので、1日1本程度であれば太る心配はありません。
ただし、コーヒーと一緒にお菓子やスイーツを食べる方は注意が必要です。消費カロリーやその他の糖質摂取量には個人差があるので、心配であれば1日1~2本程度にしましょう。
-
-
コーヒーは太る?痩せる?ダイエット向きの太りにくい飲み方を解説
続きを見る
微糖コーヒー2つの選び方
1.カロリーで選ぶ

微糖コーヒーのカロリーは低いもので100mlあたり約10kcal、高いものでは約30kcalです。
商品により差があるため、カロリーを抑えたい方は商品に記載されている栄養成分表を確認しましょう。ダイエット中の方や、カロリーが気になる方は、砂糖の量が少ないコーヒーを選びましょう。
2.ブランドで選ぶ
どれか迷ったら、大手メーカーのブランド品から選ぶのもおすすめです。次の3つは特に人気のブランドです。
- ジョージア:微糖カテゴリーだけでも品数が多く、味のバリエーションが豊富。
- ワンダ:エスプレッソをブレンドする、豆によって焙煎方法を変えるなど独自の製法が特徴。
- ボス:コラボ商品や地域限定商品など、バラエティ豊かなラインナップが特徴。
微糖コーヒーおすすめ人気ランキング19選
一覧表は「おすすめ順」と「安い順」「Amazon、楽天の評価数順」で見ることができます。
おすすめ順は、香り高さ+ボディの強さ+コスパを総合的に評価してランキング順位を決定しています。
「安い順」は、100gあたりの価格が安い順でランキング順位を決定しています。
| No | 商品画像 | 商品名 | 値段 内容量 |
1本 あたり |
糖類 | カロリー (100mlあたり) |
| 1 | ![]() |
アサヒ飲料 ワンダ金の微糖 |
2,182円 185g×30本 |
91円 | 2.4g |
19Kcal |
| 2 | ![]() |
コカ・コーラ ジョージア ヨーロピアン コクの微糖 |
2,083円 185g×30本 |
69円 | 2.5g |
21Kcal |
| 3 | ![]() |
ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 超甘さひかえめ |
1,900円 900ml×12本 |
158円 | 0g | 0Kcal |
| 4 | ![]() |
ダイドーブレンド デミタス甘さ控えた微糖 |
2,200円 150g×30本 |
73円 | 3.9g | 33Kcal |
| 5 | ![]() |
UCC上島珈琲 ブレンドコーヒー微糖 |
1,742円 185g×30本 |
58円 | 1.8g | 13Kcal |
| 6 | ![]() |
ドトールコーヒー 微糖コーヒー |
2,938円 260g×24本 |
122円 | 1.8g | 15Kcal |
| 7 | ![]() |
ジョージア 香る微糖 |
2,455円 260g×24本 |
102円 | 2.1g | 19Kcal |
| 8 | ![]() |
ジョージアエメラルドマウンテン ブレンド至福の微糖 |
2,598円 185g×30本 |
87円 | 2.3g | 21Kcal |
| 9 | ![]() |
ジョージア ショット&ブレイク微糖 |
2,680円 195ml×30本 |
89円 | 2.5g | 21Kcal |
| 10 | ![]() |
富永貿易 神戸居留地微糖コーヒー |
1,891円 185g×30本 |
63円 | 1.8g | 15Kcal |
| 11 | ![]() |
アサヒ飲料 ワンダ コク微糖 |
3,322円 370g×24本 |
138円 | 2.3g | 18Kcal |
| 12 | ![]() |
キリンFIRE 挽きたて微糖 |
2,536円 185g×30本 |
80円 | 1.5g | 15Kcal |
| 13 | ![]() |
BOSS贅沢微糖 | 2,336円 185g×30本 |
85円 | 2.7g | 20Kcal |
| 14 | ![]() |
BOSSTheBLEND ほろにが微糖 |
2,609円 600ml×24本 |
109円 | 3.4g | 22Kcal |
| 15 | ![]() |
BOSSサントリーコーヒー プレミアムボス微糖 |
2,809円 260g×24本 |
117円 | 2.3g | 19Kcal |
| 16 | ![]() |
BOSS クラフトボス微糖 |
2,973円 500ml×24本 |
124円 | 2.4g | 19Kcal |
| 17 | ![]() |
ダイドーブレンド 微糖世界一のバリスタ監修 |
2,591円 260g×24本 |
108円 | 3.0g | 23Kcal |
| 18 | ![]() |
小川珈琲 炭火珈琲微糖 |
2,622円 1L×6本 |
437円 | 2.3g | 13Kcal |
| 19 | ![]() |
サンガリアコクと香りの クオリティコーヒー微糖 |
3,200円 185g×30本 |
107円 | 3.3g | 18Kcal |
| No | 商品画像 | 商品名 | 値段 内容量 |
1本 あたり |
糖類 | カロリー (100mlあたり) |
| 1 | ![]() |
UCC上島珈琲 ブレンドコーヒー微糖 |
1,742円 185g×30本 |
58円 | 1.8g | 13Kcal |
| 2 | ![]() |
富永貿易 神戸居留地微糖コーヒー |
1,891円 185g×30本 |
63円 | 1.8g | 15Kcal |
| 3 | ![]() |
コカ・コーラ ジョージア ヨーロピアン コクの微糖 |
2,083円 185g×30本 |
69円 | 2.5g |
21Kcal |
| 4 | ![]() |
ダイドーブレンド デミタス甘さ控えた微糖 |
2,200円 150g×30本 |
73円 | 3.9g | 33Kcal |
| 5 | ![]() |
キリンFIRE 挽きたて微糖 |
2,536円 185g×30本 |
80円 | 1.5g | 15Kcal |
| 6 | ![]() |
BOSS贅沢微糖 | 2,336円 185g×30本 |
85円 | 2.7g | 20Kcal |
| 7 | ![]() |
ジョージアエメラルドマウンテン ブレンド至福の微糖 |
2,598円 185g×30本 |
87円 | 2.3g | 21Kcal |
| 8 | ![]() |
ジョージア ショット&ブレイク微糖 |
2,680円 195ml×30本 |
89円 | 2.5g | 21Kcal |
| 9 | ![]() |
アサヒ飲料 ワンダ金の微糖 |
2,182円 185g×30本 |
91円 | 2.4g |
19Kcal |
| 10 | ![]() |
ジョージア 香る微糖 |
2,455円 260g×24本 |
102円 | 2.1g | 19Kcal |
| 11 | ![]() |
サンガリアコクと香りの クオリティコーヒー微糖 |
3,200円 185g×30本 |
107円 | 3.3g | 18Kcal |
| 12 | ![]() |
ダイドーブレンド 微糖世界一のバリスタ監修 |
2,591円 260g×24本 |
108円 | 3.0g | 23Kcal |
| 13 | ![]() |
BOSSTheBLEND ほろにが微糖 |
2,609円 600ml×24本 |
109円 | 3.4g | 22Kcal |
| 14 | ![]() |
BOSSサントリーコーヒー プレミアムボス微糖 |
2,809円 260g×24本 |
117円 | 2.3g | 19Kcal |
| 15 | ![]() |
ドトールコーヒー 微糖コーヒー |
2,938円 260g×24本 |
122円 | 1.8g | 15Kcal |
| 16 | ![]() |
BOSS クラフトボス微糖 |
2,973円 500ml×24本 |
124円 | 2.4g | 19Kcal |
| 17 | ![]() |
アサヒ飲料 ワンダ コク微糖 |
3,322円 370g×24本 |
138円 | 2.3g | 18Kcal |
| 18 | ![]() |
ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 超甘さひかえめ |
1,900円 900ml×12本 |
158円 | 0g | 0Kcal |
| 19 | ![]() |
小川珈琲 炭火珈琲微糖 |
2,622円 1L×6本 |
437円 | 2.3g | 13Kcal |
| No | 商品画像 | 商品名 | 値段 内容量 |
1本 あたり |
糖類 | カロリー (100mlあたり) |
| 1 | ![]() |
ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 超甘さひかえめ |
1,900円 900ml×12本 |
158円 | 0g | 0Kcal |
| 2 | ![]() |
キリンFIRE 挽きたて微糖 |
2,536円 185g×30本 |
80円 | 1.5g | 15Kcal |
| 3 | ![]() |
UCC上島珈琲 ブレンドコーヒー微糖 |
1,742円 185g×30本 |
58円 | 1.8g | 13Kcal |
| 4 | ![]() |
富永貿易 神戸居留地微糖コーヒー |
1,891円 185g×30本 |
63円 | 1.8g | 15Kcal |
| 5 | ![]() |
ドトールコーヒー 微糖コーヒー |
2,938円 260g×24本 |
122円 | 1.8g | 15Kcal |
| 6 | ![]() |
ジョージア 香る微糖 |
2,455円 260g×24本 |
102円 | 2.1g | 19Kcal |
| 7 | ![]() |
ジョージアエメラルドマウンテン ブレンド至福の微糖 |
2,598円 185g×30本 |
87円 | 2.3g | 21Kcal |
| 8 | ![]() |
BOSSサントリーコーヒー プレミアムボス微糖 |
2,809円 260g×24本 |
117円 | 2.3g | 19Kcal |
| 9 | ![]() |
アサヒ飲料 ワンダ コク微糖 |
3,322円 370g×24本 |
138円 | 2.3g | 18Kcal |
| 10 | ![]() |
小川珈琲 炭火珈琲微糖 |
2,622円 1L×6本 |
437円 | 2.3g | 13Kcal |
| 11 | ![]() |
アサヒ飲料 ワンダ金の微糖 |
2,182円 185g×30本 |
91円 | 2.4g |
19Kcal |
| 12 | ![]() |
BOSS クラフトボス微糖 |
2,973円 500ml×24本 |
124円 | 2.4g | 19Kcal |
| 13 | ![]() |
コカ・コーラ ジョージア ヨーロピアン コクの微糖 |
2,083円 185g×30本 |
69円 | 2.5g |
21Kcal |
| 14 | ![]() |
ジョージア ショット&ブレイク微糖 |
2,680円 195ml×30本 |
89円 | 2.5g | 21Kcal |
| 15 | ![]() |
BOSS贅沢微糖 | 2,336円 185g×30本 |
85円 | 2.7g | 20Kcal |
| 16 | ![]() |
ダイドーブレンド 微糖世界一のバリスタ監修 |
2,591円 260g×24本 |
108円 | 3.0g | 23Kcal |
| 17 | ![]() |
サンガリアコクと香りの クオリティコーヒー微糖 |
3,200円 185g×30本 |
107円 | 3.3g | 18Kcal |
| 18 | ![]() |
BOSSTheBLEND ほろにが微糖 |
2,609円 600ml×24本 |
109円 | 3.4g | 22Kcal |
| 19 | ![]() |
ダイドーブレンド デミタス甘さ控えた微糖 |
2,200円 150g×30本 |
73円 | 3.9g | 33Kcal |
1.アサヒ飲料 ワンダ 金の微糖
2,182円 185g×30本
今回飲んだ微糖缶コーヒーのなかで、もっとも味のバランスが良かったのがアサヒ飲料の「ワンダ 金の微糖」でした。甘すぎず、苦すぎず、毎日飲んでも飽きない飲みやすさが特徴です。Amazonでも1900人が高評価の口コミをしていて、「味がちょうど良い。甘すぎない。」「コーヒーの味が濃い」などと美味しさに関するレビューが多く見られます。
| 1本あたり | 91円 |
| カロリー | 19kcal |
| 糖類 | 2.4g |
2.コカ・コーラ ジョージア ヨーロピアン コクの微糖

2,083円 185g×30本
Amazonでも人気の「ヨーロピアン コクの微糖」も飲んでみました。缶を開けた瞬間、ふわっと香るコーヒーの香り。「おっ、いい意味で普通の缶コーヒーらしくない」という感じがありました。甘さだけで来る香りではなく、ちょっとだけロースト感というか、深さを感じる香りです。
口に入れたとき、最初に来るのはコク。「コクの微糖」という名前通り、この深さがこの商品の最大の売りだと思います。苦味もそこそこあって、ただ甘いだけの缶コーヒーではないという印象。
缶コーヒーとして非常にバランスが良い商品だと思います。深すぎず甘すぎず、苦味もコクもほどよくあって、疲れたときに一口で満足できるタイプです。
| 1本あたり | 69円 |
| カロリー | 21Kcal |
| 糖類 | 2.5g |
3.ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 超甘さひかえめ

1,900円 900ml×12本
カロリーの低さでは最強の商品が「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 超甘さひかえめ」です。
酸味と苦みのバランスが丁度よく、すっきりと飲みやすい味わいです。人工甘味料を使用しているのでカロリーゼロです。ボトルタイプなので持ち運びには不便ですが、家で飲むならコスパも非常に良いのでおすすめです。
| 1本あたり | 158円 |
| カロリー | 0Kcal |
| 糖類 | 0g |
4.ダイドーブレンド デミタス甘さ控えた微糖

2,200円 150g×30本
缶コーヒーにしては珍しく、高品質なアラビカ種のコーヒー豆を100%使っています。実際に飲んでみると、「甘さ控えた」という表現がぴったり。甘みは薄く、砂糖の甘さを強く感じることはほとんどなくて、むしろコーヒーの苦味や焙煎香が先に立つタイプ。ミルクの風味も少しありますが、それが邪魔せず、むしろ滑らかさを加えてくれている感じです。
コクもしっかりと感じられる。「プレミアム豆ブレンド」や「豆量1.5倍」という説明がある通り、ただ甘さを抑えただけじゃなくて、飲み応えのある重み、濃さを意識して作られているんだろうな、という味の厚みがありました。微糖ながら薄さを感じることは少なく、缶コーヒーとしての満足感はかなり高いです。
| 1本あたり | 73円 |
| カロリー | 33Kcal |
| 糖類 | 3.9g |
5.UCC上島珈琲ブレンドコーヒー微糖

1,742円 185g×30本
微糖缶コーヒーの中で、特にコスパが良い「UCC上島珈琲ブレンドコーヒー微糖」を一口飲むと、甘さは控えめですが、コーヒーの苦味やコクもそれなりに出ていて、「甘さだけで誤魔化していない感じ」がします。Amazonレビューでも「甘さがスッキリ」「コーヒーらしい苦味もほどほど」にあるという声が多いです。
糖類が今回のランキングで3番目に低いのですが、それだけ甘さが控えめで、「ほぼブラック」という声もあるほどなので、すっきりと飲める本当の微糖缶コーヒーを求める人におすすめです。
| 1本あたり | 58円 |
| カロリー | 13Kcal |
| 糖類 | 1.8g |
6.ドトール微糖コーヒー

2,938円 260g×24本
ドトールの微糖コーヒーも、カロリーが低くて低糖質な商品です。
お店で飲むような「爽やかな後味」を再現していて、ほどよい酸味があります。これといって特別なおいしさはありませんが、舌がベタつく感覚があまりありません。後味の爽やかさを重視する人におすすめです。
| 1本あたり | 122円 |
| カロリー | 15Kcal |
| 糖類 | 1.8g |
7.ジョージア香る微糖

2,455円 260g×24本
「ジョージア香る微糖」で使われているコーヒー豆は、ハンドドリップの「蒸らし」を取り入れて抽出しているため、他の商品よりもコクが深めです。
一口飲んでみると、微糖とは思えないほどの甘さが感じられます。ミルクのコクもしっかりと感じられ、まろやかな味わいです。甘さ控えめを期待していたので、少し甘く感じましたが、後味はすっきりとしていて飲みやすいです。
| 1本あたり | 102円 |
| カロリー | 19Kcal |
| 糖類 | 2.1g |
8.ジョージアエメラルドマウンテンブレンド至福の微糖

2,598円 185g×30本
コロンビアの最高級豆「エメラルドマウンテン」を使った微糖コーヒーです。
濃厚なミルク感がありますが、シャキッとした後味の良さが特徴的。かなりクリーミーなので、ブラックコーヒーが好きな方よりもカフェオレが好きな方に向いています。
| 1本あたり | 87円 |
| カロリー | 21Kcal |
| 糖類 | 2.3g |
9.ジョージアショット&ブレイク微糖

2,680円 195ml×30本
エスプレッソを感じさせる力強い味と、ナッツのような風味が特徴です。
立体感のある味わいにこだわりを感じる商品で、普段豆から淹れている方におすすめしたい一品です。少量で飲み切りサイズなので、外出時やちょっとした休憩にも最適です。
| 1本あたり | 89円 |
| カロリー | 21Kcal |
| 糖類 | 2.5g |
10.富永貿易神戸居留地微糖コーヒー

1,891円 185g×30本
ブラジルのコーヒー豆をブレンドしていて、マイルドな味わいが特徴です。
香料を使用していないため、健康志向の方に向いています。良くも悪くもクセが無ないので、あまり味にこだわらない人におすすめです。
| 1本あたり | 63円 |
| カロリー | 15Kcal |
| 糖類 | 1.8g |
11.アサヒ飲料 ワンダ コク微糖

3,322円 370g×24本
コーヒーの専門店が監修した「ワンダ極微糖」。
甘さはやや強めですが、舌にへばりつくような嫌味がなく、後味が良いのが印象的です。大きめサイズなので、ごくごく飲みたい人におすすめです。
| 1本あたり | 138円 |
| カロリー | 18Kcal |
| 糖類 | 2.3g |
12.キリンFIRE挽きたて微糖

2,390円 185g×30本
コーヒー豆を焦げる寸前まで深く焙煎していて、力強い味を表現したコーヒーです。
一口飲むと、濃いめの味わいですが甘味も結構強いです。カロリーも糖類も少ないので、もっとすっきりした甘さかと思っていましたが、人工甘味料が多いのか、甘めですね。微糖缶コーヒーが好きな人というよりも、甘いカフェオレを低カロリーで飲みたい人に向いています。
| 1本あたり | 80円 |
| カロリー | 15Kcal |
| 糖類 | 1.5g |
13.BOSS贅沢微糖

2,536円 185g×30本
このコーヒーは抽出の工程にこだわっていて、雑味が出ないようにしているのが特徴です。
クリアな味わいですが、人によっては物足りないと感じるかもしれません。苦みが弱いので、さらっと飲みたい人に向いています。
| 1本あたり | 85円 |
| カロリー | 22Kcal |
| 糖類 | 3.4g |
14.BOSSTheBLENDほろにが微糖

2,609円 600ml×24本
数種類のエスプレッソ用コーヒー豆をブレンドしていて、キレの良い苦味があります。たっぷり飲んでも口に嫌味が残らないように、若干薄めの味になっています。
| 1本あたり | 109円 |
| カロリー | 22Kcal |
| 糖類 | 3.4g |
15.BOSSサントリーコーヒープレミアムボス微糖

2,809円 260g×24本
プレミアムの名前を冠した商品で、鼻から抜ける香ばしい風味が特徴です。
味そのものは他のコーヒーと大差なく、苦味と甘みのバランスが良いです。強い味ではないので、ガツンとくるコーヒーが好きな人には向きません。
| 1本あたり | 117円 |
| カロリー | 19Kcal |
| 糖類 | 2.3g |
16.BOSSクラフトボス微糖

2,973円 500ml×24本
苦みは控え目で、全体的にマイルドな味わいです。
ほんのりとした甘さがありますが、これといって特徴はありません。味が薄いので、濃い目のコーヒーが好きな方には物足りないかもしれません。
| 1本あたり | 124円 |
| カロリー | 19Kcal |
| 糖類 | 2.4g |
17.ダイドーブレンド微糖世界一のバリスタ監修

2,591円 260g×24本
値段はやや高めですが、個人的に好きな「ダイドーブレンド微糖世界一のバリスタ監修」。
実際に飲んでみると、甘さはしっかり控えめ。糖類が少ない分、後味にベタつきがなく、コーヒー本来の苦味や香ばしさが楽しめます。苦味が前に出すぎず、程よいコクがあり、飲んだ後の余韻も心地よいです。甘さ控えめ派の自分にとっては、まさに理想のバランスです。
レビューでも「微糖なのにコーヒーの存在感がある」と高評価されていますが、それも納得の味わいです。ボトルタイプで、フタを閉められるので、デスクで作業中や車での移動中に少しずつ飲めるのも便利です。
ただ正直、少し濃さが足りないと感じる人もいるかもしれません。甘さ控えめなので味はすっきりしていますが、インパクトを求める人には物足りないかも。また、「世界一のバリスタ監修」という期待値が高すぎる分、普通の缶コーヒーと比べて「特別感」を求めると少し印象が変わることもあります。
| 1本あたり | 108円 |
| カロリー | 23Kcal |
| 糖類 | 3.0g |
18.小川珈琲炭火珈琲微糖

2,622円 1L×6本
京都の老舗、小川珈琲店の微糖コーヒーです。
炭火焙煎ならではの香ばしさと、深いコクが特徴です。ほんのりとした甘さはコーヒーの苦みや香りを邪魔せず、普段はブラック派の方におすすめです。
| 1本あたり | 437円 |
| カロリー | 13Kcal |
| 糖類 | 2.3g |
19.サンガリアコクと香りのクオリティコーヒー微糖

3,200円 185g×30本
やや甘めですが、コーヒーの味が優しくて飲みやすいです。甘いカフェオレのようなコーヒーが好きな方におすすめです。
| 1本あたり | 107円 |
| カロリー | 18Kcal |
| 糖類 | 3.3g |
微糖コーヒー関連の人気記事
-
-
缶コーヒーおすすめランキング19選!実際に飲み比べて味を比較
続きを見る
-
-
インスタントコーヒーおすすめランキング20選!バリスタが厳選
続きを見る
-
-
実際に飲んだスーパーのコーヒー豆と粉おすすめランキング14選【2025年】
続きを見る




















