当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

コーヒーレビュー

カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」の感想を正直にレビュー

2022年9月27日

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」の感想を正直にレビュー

2022年9月27日

忖度なしのレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

今回はカルディの定番コーヒー豆「イタリアンロースト」の正直な感想をレビューします。

ブログ管理人:山口 誠一郎

コーヒーの専門家としてTV出演文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。

【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べて、ランキング形式でおすすめを紹介しています。

▼ランキング結果を見る

本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング【2025年版】

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【カルディ】イタリアンローストの基本情報

コーヒー豆の特徴

カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」の感想を正直にレビュー

通年販売されているカルディのブレンドコーヒー「イタリアンロースト」。

商品名のとおり、極深煎りの「イタリアンロースト」に焙煎された商品です。

深いコクと強い苦味、香ばしさを引き出すために、ブラジルやコロンビアなど複数産地の豆をブレンドしています。

強い苦味が特徴で、アイスコーヒーやカフェオレ用にも使えるように作られた商品です。

夏場は「アイスブレンド」という商品名で販売されています。

焙煎度合いは苦味を楽しむ「深煎り」

カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」の感想を正直にレビュー

苦味と酸味のバランスを決める「焙煎度合い(ばいせん/生豆を煎ること)」。

カルディのイタリアンローストは「深煎り」にローストされています。

イタリアンローストは酸味がほとんどないので、どなたにも飲みやすい焙煎度です。

コーヒー豆の焙煎度合い

▲ カルディのイタリアンローストは深煎り

上記のように、イタリアンローストは最高のローストレベルです。

ここまで焙煎を進めると味のほとんどを苦味が占めて、酸味はほとんどありません。

イタリアンローストについて、詳しくは次の記事をご覧ください。

関連→イタリアンローストとは?特徴やおすすめを紹介!

値段、豆の量、産地など

カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」の感想を正直にレビュー

価格 1,274円/200g
100gあたり 637円
豆の産地 ブラジル、コロンビア他
焙煎度合い 深煎り

イタリアンローストを店頭で入手する場合、200gから購入できます。

通販の場合は公式オンラインストア(送料880円〜)か、LOHACO(送料220円〜)で購入できます。

コーヒー豆を買う際に気になる「鮮度」ですが、店舗・オンラインどちらで購入しても変わりません。

カルディでは焙煎後2週間以上が経過した豆(賞味期限が残り1ヶ月以上の豆)を提供するルールがあります。

店頭では次の状態で購入できます。

  • 豆の状態
  • ペーパーフィルター用の中挽き
  • エスプレッソ用の極細挽き
  • 水出しコーヒー用の細挽き
  • コーヒープレス(フレンチプレス用)

豆、粉いずれも値段は同じです。

レビュー

IMG20220924073000
2022-09-2763814
IMG20220924073004
IMG20220924073233
previous arrow
next arrow
 

抽出環境・条件

豆の量:15g
豆の挽き具合:中挽き
お湯の量:150cc
お湯の温度:85℃
蒸らし時間:60秒

ペーパードリップすると、カップからはカカオのようなビターな香りが漂います。

実際に飲むと、非常にあっさりしたコーヒーという印象です。

スタバのイタリアンローストとは比較にならないほどすっきりしています。

スモーキーな風味はありながらも苦味は控えめ。

コクや甘みも控えめなので、カフェオレにする場合は無脂肪乳など脂肪分の少ないミルクを使うのがおすすめです。

酸味はほとんど無いので、クセがなくて飲みやすい味です。

口コミ・評判

苦味がガツンと来るので、目が覚めます。酸味もなく、濃いので、とても気に入っています。

コストパフォーマンスがよい。

マキネッタに使うカルディのおすすめのコーヒー豆は「イタリアンロースト」。
コクのあるエスプレッソが楽しめます。

酸味がなくて飲みやすい、味が濃い、コスパが良いという口コミがTwitterなどで多く見られました。

苦すぎるなどの否定的なコメントはほとんどないので、万人受けするタイプの商品と言えます。

総評

一般的な深煎りコーヒーよりも苦味が優しく、さっぱりと飲めるコーヒーです。

カルディで酸味のないコーヒーを買いたい人は、第一候補になるでしょう。

コーヒーの味がスタバのように強くないので、ブラックで飲むのに向いています。

実際に飲んだカルディのコーヒー豆11種類をランキング形式で紹介しています。

関連→カルディのコーヒー豆おすすめ11選!実際に飲んだ正直なレビュー

味が似ているコーヒー豆は?

「スペシャルティコーヒー3種お試しセット」という、深煎りコーヒー豆600gのセットです。

スペシャルティコーヒー3種お試しセット600g

価格 2,138円/600g(200g×3)
100gあたり 356円
鮮度 ★★★★★(注文後焙煎)
豆の産地 グアテマラ・コスタリカ・インドネシア
焙煎度合い 中深煎り〜深煎り

このセットには、マンデリンを含む深煎りコーヒー豆2種類と、バランスが良い中深煎りの「グアテマラ」などが60杯分が入っています。

どのコーヒー豆も酸味が少なく、カルディ以下の値段で買えるので、コスパ重視の人にも一番おすすめです。

コーヒー専門家
カルディは焙煎後2週間以上のコーヒー豆を店頭に並べるルールなので鮮度が劣りますが、こちらは新鮮で香りが強いです

また、カップオブエクセレンス(COE)で優勝した農園のコーヒーも含まれ、ここでしか味わえない「はちみつのような甘みとコク」が印象的です。

カップオブエクレセンス1位「コスタリカ モンテ・コペイ」も200g入っています

セット内容
パナマ 味のバランスが良い
コスタリカ はちみつのような甘み
マンデリン 
※特典として同梱される
チョコレートのような甘み
カフェオレとも相性が良い

特典をあわせると計600gになり、100gあたりに換算すると356円なので、カルディのマイルドブレンドより安いです。

いまコーヒー豆もどんどん値上げしていて、こちらもいつ値上げするか分からないので、今のうちに試すのが良いと思います。

公式サイトで詳細を見る

関連→珈琲きゃろっと「お試しセット」本音レビュー

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類をお取り寄せして、実際に飲み比べました。

有名なスタバやカルディをはじめ、丸山珈琲やサザコーヒーなどの人気店の味わいを50段階で数値化し、ランキングの順位を決定しました。

この記事では、酸っぱくないフルーティーなコーヒー豆や、酸味が少なくい飲みやすいコーヒー豆などを中心に紹介しており、100gあたり300円台で買えるコスパの良い商品も取り上げています。

▼ランキング結果を見る

【2025年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング76選

-コーヒーレビュー
-,

© 2024 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5