今回は、スタバで通年販売されているコーヒー豆「コモドドラゴン」の正直な感想をレビューします。
結論から言うと
苦味がかなり強いので、好みが分かれる味という印象でした。
ただし、ミルクを入れて飲む方であれば、カフェオレとは相性が良いのでおすすめできます。
ここから、コモドドラゴンの特徴と実際に飲んだ感想を書いていきます。
ブログ管理人:山口 誠一郎
コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。
【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べて、ランキング形式でおすすめを紹介しています。
▼ランキング結果を見る
タップできる目次
※値段や一部の写真はスターバックスコーヒージャパン公式サイトより引用しています。※記事中の値段は全て税込です。
コモドドラゴンの基本情報
コーヒー豆の特徴
インドネシアやパプワニューギニアの豆をブレンドした「コモドドラゴン」。
ハーブやシナモンのようなスパイス感と、大地を思わせる風味のコーヒー豆をブレンドしていて、ワイルドな風味を楽しめるように仕上げています。
強い苦味やコクのあるコーヒーが好きな人に向けた商品で、通年販売されている定番コーヒー豆です。
値段、豆の量、焙煎度合い
コモドドラゴンの値段、豆の量、焙煎度合いをまとめました。
価格 | 1,440円/250g |
100gあたり | 576円 |
豆の産地 | インドネシア、パプワニューギニア |
焙煎度合い | 深煎り(スターバックスダークロースト) |
「コモドドラゴン」は店舗、オンラインストアで購入できます。
ラテやカフェオレと合うよう、苦味が強くなるように焙煎されています。
コモドドラゴンはどんな味?
コモドドラゴンをペーパードリップすると、ローストナッツのような芳ばしい香りが広がります。
実際に飲むと、スタバのお店で飲むような強い苦味と濃い味が口に広がります。
苦味が強い分、甘みや爽やかさは感じられないので、人によっては「ちょっと飲みにくい」と感じるかもしれません。
ブラックで飲みにくい場合は、アーモンドミルクや牛乳を加えると、苦味がマイルドになって飲みやすくなります。
また、お店でシロップを入れるように、バニラエッセンスで風味付けをするのもおすすめです。
コモドドラゴンは好みは分かれる味わい
コモドドラゴンは苦味がかなり強いので正直、ブラックで飲むと好みが分かれそうという印象を抱きました。
味が強いコーヒーが好きな人や、市販のコーヒーよりも味がしっかりしている「カフェオレ用のコーヒー豆」が欲しい人に向いています。
コモドドラゴンよりコスパが良いコーヒー豆を紹介
コモドドラゴンに味が似ていて、ちょっとお得なコーヒー豆を紹介します。
「スペシャルティコーヒー3種お試しセット」という、深煎りコーヒー豆600gのセットです。
スペシャルティコーヒー3種お試しセット600g
価格 | 2,138円/600g(200g×3) |
100gあたり | 356円 |
鮮度 | ★★★★★(注文後焙煎) |
豆の産地 | グアテマラ・コスタリカ・インドネシア |
焙煎度合い | 中深煎り〜深煎り |
このセットには、マンデリンを含む深煎りコーヒー豆2種類と、バランスが良い中深煎りの「グアテマラ」などが60杯分が入っています。
どのコーヒー豆も酸味が少なく、カルディ以下の値段で買えるので、コスパ重視の人にも一番おすすめです。

また、カップオブエクセレンス(COE)で優勝した農園のコーヒーも含まれ、ここでしか味わえない「はちみつのような甘みとコク」が印象的です。
カップオブエクレセンス1位「コスタリカ モンテ・コペイ」も200g入っています
セット内容 | |
パナマ | 味のバランスが良い |
コスタリカ | はちみつのような甘み |
マンデリン ※特典として同梱される |
チョコレートのような甘み カフェオレとも相性が良い |
特典をあわせると計600gになり、100gあたりに換算すると356円なので、カルディのマイルドブレンドより安いです。
いまコーヒー豆もどんどん値上げしていて、こちらもいつ値上げするか分からないので、今のうちに試すのが良いと思います。
スタバのコーヒー豆15種類の味わい一覧表
ほかにも、スタバの定番コーヒー豆15種類の味わい一覧表もまとめています。
あわせてチェックしてみてください。
-
-
【2025年版】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選