当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

ランキング

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

  1. HOME >
  2. ランキング >

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

本記事では、実際に飲んだ甘いコーヒー豆をランキング形式で紹介します。

結論から言うと、一番甘い感じたのは土居珈琲で、本当にチョコレートやキャラメルのような甘みが強く感じられました。

砂糖を入れていないのに十分な甘みがあり、誰もが美味しいと感じそうな「飲みやすい美味しさ」が印象的でした。

ブログ管理人:山口 誠一郎

コーヒーの専門家としてTV出演文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。

甘いコーヒーとは?

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

甘いコーヒーを一言で説明すると、適切に焙煎された品質の高いコーヒー豆のことです。

コーヒー豆の品質は以下の要素で決まります。

栽培場所の標高
昼夜の寒暖差がある。寒暖差によってコーヒーチェリーが寒さから身を守るために水分を減らし、かわりに糖分を増やす。冬野菜が寒さで凍らないよう、細胞に糖を蓄積するため甘くなるのと同じ原理。甘みの素となるリンゴ酸は標高が高い場所で栽培されるコーヒーに多く含まれる。
土壌
ミネラルと腐植を含んだ火山灰性の土壌で栽培されたコーヒーは脂質と糖質に影響すると考えられている
収穫方法
手摘みの場合、甘みが強い「完熟豆」だけを選別できる。機械収穫だと未熟豆が混じるため甘みが減る
コーヒーの品種
パカマラ、ブルボン、SL28(いずれももアラビカ種)などは特に甘いことで有名

上記に加え、焙煎によって起こる化学反応で甘みが生まれます。

なお、日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)では、コーヒーの甘さについて次のように定義しています。

コーヒーのチェリーが収穫された時点で、熟度が良く、且つ熟度がどれほど均一であったかに直接関係する甘さの感覚。

甘さとは、焙煎されたコーヒーに含まれる糖分の量が絶対的なものではなく、甘さの印象度を創造する他の成分・要素との結合にも依存します。

又、糖分が高くても、甘さを感じることを阻害する要因―辛さのある苦味、刺激的な酸味、強い汚れ、渋み等が有ると甘さを感じにくくなる。

引用:日本スペシャルティコーヒー協会「スペシャルティコーヒーの定義」

結論を言うと、甘いコーヒー豆を買うなら焙煎にこだわる専門店で購入するのが確実です。

SCAJの言葉を借りると、市販品やAmazonの倉庫で管理された古いコーヒー豆は「甘さを感じることを阻害する要因」があることが多いためです。

甘いコーヒー豆の種類

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

よく「ブラジル、エチオピアは甘い」と言われますが、豆の品質も影響するため、必ずしも正解とは言えません。

また、この論理には「焙煎」がすっぽり抜け落ちています

焙煎度合いは苦味と酸味のバランスを決める重要な工程であり、甘みのピークを見極めた「焙煎が適切」がされていないと強い苦味や酸味によって「甘み」が阻害されます。

つまり、甘いコーヒーの種類は「ブラジル」「エチオピア」ではなく、先述のとおり「適切に焙煎された品質の高いコーヒー豆」この1つです。

一応、参考までに甘いと言われている産地ごとの特徴を簡単に解説します。

エルサルバドル
濃厚な甘みとコクがある「パカマラ種」を栽培する国。中煎り以上で甘さを感じやすくなる
グァテマラ
甘みに定評がある「ブルボン種」を栽培する国。中深煎り以上でバランスが良くなり甘みを感じやすくなる
ホンジュラス
中煎り以上だとチョコレート、キャラメルなどの甘いフレーバーと甘みが際立つコーヒーが多い
ブラジル
ブルボン、アマレロなど甘い品種を栽培する国。チョコレートのような風味の「ショコラ」という銘柄も有名
エチオピア
※モカ・イルガチェフェ
深煎り以上で甘みを感じやすい。ただし低級品は欠点豆が多く甘みを感じにくいので値段によって差がかなり出る銘柄

正直、エチオピアに限らず全てのコーヒー豆に対して「ある程度、甘さの度合いは値段に比例する」と言えます。

これは先述のとおり、品質の高いコーヒー豆(甘い完熟コーヒー)は人件費や設備投資の費用(シェードツリーなど)がかかっているためです。

甘いコーヒー豆おすすめランキング10選

No 商品画像
商品名
※タップして
レビューへ
味わい・香り
※タップで拡大
値段
内容量
100gあたり
最安値 焙煎度合い
鮮度
香り+甘み+コクの合計
1 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 土居珈琲
手と手ConnectionPlan
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 7,560円
1kg
756円
公式 中煎り、深煎り
★★★★★(注文後焙煎)
14.1点
2 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた ポストコーヒー
3種お試しBOX
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 1,480円
225g
657円(お得)
公式 中煎り、深煎り
★★★★★(焙煎後7日以内)
14.2点
3 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた Wabisuke
旅のヒト
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 700円
100g
公式 中煎り
★★★★☆
13.1点
4 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた パロットコーヒー
タナトラジャ
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 1,396円
200g
698円
Amazon 深煎り
★★★★★
10.4点
5 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 前田珈琲
モカイルガチェフェ弁慶
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 1,930円
200g
965円
Amazon 中煎り
★★★★☆
11.8点
6 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた カカシコーヒー
キリマンジャロ
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 990円
150g
660円
Amazon 中煎り
★★★★☆
10.2点
7 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 銀座パウリスタ
森のコーヒー
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 1,998円
400g
500円
楽天
中煎り
★★★★☆
9.9点
8 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 成城石井
マンデリンブレンド
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 2,363円
500g
473円
Amazon
深煎り
★★★☆☆
10.2点
9 甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 横浜元町珈琲
ブラジルショコラ
甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた 2160円
150g
1,440円
楽天  中煎り
★★★★☆
8.7点

▼11位以下のコーヒー豆

  • 小川珈琲店有機珈琲オリジナルブレンド(冷めると渋みが出る)
  • UCC上島珈琲ゴールドスペシャルスペシャルブレンド(苦い。冷めると渋みが出る)
  • ラボカフェ/コーヒー豆研究所(特筆すべき旨さはない)
  • honu加藤珈琲店ゴールデンブレンド(酸味強い)
  • honu加藤珈琲店コロンビア・ホヌコペスペシャルティコーヒー(値段の割に旨いが今回はランク外)
  • 東京コーヒーオーガニックブレンド(旨いが今回はランク外)
  • サザコーヒー德川将軍珈琲(苦味強い。スタバにテイスト近い)

加藤珈琲店のコロンビアや東京コーヒーはバランスが良くて飲みやすく、個人的にも高評価していますが、甘いコーヒーを紹介するとなると、他にも有力な商品がたくさんあるので今回は除外しています。

また、ライオンコーヒー、ロイヤルコナなどの「フレーバーコーヒー」は、確かに甘い香りはしますが「味としての甘さ」は強くないので除外しています。

1位.土居珈琲「手と手ConnectionPlan」

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 7,560円/1kg
「すべての手と手」という一番コスパが良いコース
100gあたり 756円
鮮度 ★★★★★(注文後焙煎)
豆の産地 グァテマラ、エルサルバドル、コスタリカ、ケニアなど
焙煎度合い シティロースト、フルシティロースト

第1位は、高い焙煎技術で数々の賞を受賞する、土居珈琲の「手と手ConnectionPlan」という定期便です。

この店で買うと、手摘みで収穫された甘い完熟豆だけが届き、チョコレートやキャラメルのような風味がハッキリと感じられます。

ドリップ時の「甘い香り」が玄関先まで広がるので、家に帰ってきた時に「カフェに来たような気持ち」になります。

また、コーヒー豆そのものが美味しいので、抽出を頑張らなくても、誰でも美味しく飲めるのが素晴らしいです。

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

レクサス会員誌で「伝説の珈琲」として紹介

レクサス、ヤナセの会員誌でも「伝説の珈琲」として紹介され、上質な味わいが高く評価されています。

また、コーヒー豆を注文後に焙煎するため新鮮な状態で届きます。

そのため、常温保存でも40日間はおいしい状態で楽しめ、冷凍保存すれば3ヶ月は鮮度をキープできます。

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

なぜ定期便を勧めるかと言うと、単品で購入するよりも100gあたり300円以上もお得になるからです。

コーヒー専門家
土居珈琲の豆は通常100gあたり1,000円以上します。

この定期便ではコーヒー豆が毎回3〜5種類届きます。

お届けのタイミングは毎月・2ヶ月ごと・3ヶ月ごとに設定できます。

ずばり「すべての手と手」という200g×5種類のコースを3ヶ月ごとに届けてもらうのが一番コスパが良いです。

1回の料金 100gあたり 1ヶ月あたり
小さな3つの手と手 100g×3 4,428円 1,476円 4,428円
3つの手と手 200g×3
5,076円 846円 2,538円
小さな手と手 100g×5
5,940円 1,188円 3,546円
すべての手と手 200g×5
7,560円 756 2,268

※1ヶ月で300g使う計算(1杯10g×30日)

上記のとおり、「すべての手と手」のセット内容を1ヶ月あたりに換算すると2,268円です。

コンビニコーヒー以下の値段で、「伝説」といわれる美味しいコーヒーが飲めるのが、この定期便の大きなメリットです。

公式サイトで詳細を見る

関連記事:土居珈琲の定期便「手と手」の本音レビューと口コミ評判まとめ

2位.ポストコーヒー初回お試しBOX【初回限定500円OFF】

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 初回1,480円/75g×3種類
2回目以降 1,980円/月
100gあたり 657円
鮮度 ★★★★★(焙煎後7日以内)
豆の産地 エルサルバドル、グァテマラ、ブラジルなど
焙煎度合い 中煎り、深煎りなど好みの豆が届く

ポストコーヒーは、全国の専門店(提携している国内外のショップ)から、好みのコーヒー豆だけが3つ届くサービスです。

ずばり、「コーヒーに詳しくないけど、好みの範囲内で色んなものを飲みたい」という人には、ポストコーヒーが一番おすすめです。(会員数6万人超)

このお店は、キャラメルのような甘みの深煎りコーヒーや、フルーティーな中煎りコーヒーも届くので、いろんなフレーバーを楽しむことができます。

実際に60種類ほど飲んでいますが、コーヒー豆の鮮度がよく、パッケージを開けた瞬間に完熟フルーツのような甘い香りが広がります。

ここで扱うコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。

また、デカフェも非常にクオリティが高く、カフェイン入りのコーヒーと遜色ない甘みの強さだったことに驚きました。

クーポンを使えば初回500円割引になる

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

「コーヒー診断スタート」をタップ

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

食べ物の好みなどから豆が3つ選ばれる

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみたクーポンコードをコピペ

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

500円割引される

500円割引クーポン

coffee-t7yp9w

公式サイトでクーポンを使う

[/st-mybox]

関連→ポストコーヒーの正直なレビュー。口コミや評判どおり美味しい?

関連→ポストコーヒークーポンコードで500円割引に【2024年最新】

3位.Wabisuke旅のヒト

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 700円/100g
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル・タンザニア・他
焙煎度合い 中煎り

wabisukeは、コーヒー生豆をお米のように水洗いする、業界でもかなり珍しいお店です。

ここの店主が飲みたくて商品化された「旅のヒト」というコーヒーは、チョコレートのような旨味と、チェリーのような酸味が感じられます。

精米歩合が低い日本酒のように、クリアな味すぎて雑味が一切ないので、人によっては「物足りない」と感じるかもしれません。

しかし、純粋にコーヒーの甘みと旨味だけを味わいたい人には自信を持っておすすめできます。

wabisukeを紹介しているサイトはほぼありませんが、以前開催されたコーヒーフェスティバルでは長蛇の列ができるほど人気でした。

公式サイトで詳細を見る

4位.パロットコーヒータナトラジャ

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 2,692円/400g
100gあたり 698円
鮮度 ★★★★★(注文後焙煎)
豆の産地 インドネシア
焙煎度合い 深煎り

Amazonで新鮮なコーヒー豆を販売するパロットコーヒーの「タナトラジャ」は、チョコレートのような甘みが特徴です。

酸味が少なく、苦味がマイルドなのでどなたも飲みやすいコーヒー豆です。

豆を400g購入した方が割安ですが、200gでも購入できます。

Amazonで詳細を見る

5位.前田珈琲モカイルガチェフェ弁慶

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 1,930円/200g
100gあたり 965円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 エチオピア
焙煎度合い 中煎り

京都の老舗、前田珈琲の「モカイルガチェフェ弁慶」は、エチオピア産の甘いコーヒー豆です。

ドリップすると、チョコレートやぶどうのような香りが感じられます。

実際に飲むと、チョコやキャラメルのような甘みとコクが強くて、全体的に濃厚な味です。

苦味がマイルドで、酸味も少ないので、かなり飲みやすいです。

Amazonで詳細を見る

6位.カカシコーヒーキリマンジャロ

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 990円/150g
100gあたり 660円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 タンザニア
焙煎度合い 中煎り

このキリマンジャロは、カカオのような優しい苦味と蜂蜜のような甘みが感じられます。

コーヒーを飲み込むと、ナッツのような香ばしい風味が鼻から抜けていきます。

味にクセがなく、苦味と酸味のバランスが良いので飲みやすいです。

Amazonで詳細を見る

7位.銀座パウリスタ森のコーヒー

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 1,998円/400g
100gあたり 500円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル
焙煎度合い 中煎り

パウリスタは、芥川龍之介が常連だった老舗で、ブラジルのコーヒーを日本で流行らせたお店の一つです。

お店で1番人気の「森のコーヒー」は、苦味と酸味のバランスが良く、オレンジのような風味もかすかに感じられます。

オーソドックスな味でクセがないですし、値段的にもリーズナブルで買い求めやすいコーヒー豆セットです。

楽天公式ストアで見る

8位.成城石井マンデリンブレンド

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 2,363円/500g
100gあたり 473円
鮮度 ★★★☆☆
豆の産地 インドネシア、他
焙煎度合い 深煎り

成城石井のマンデリンブレンドは、格安なのに予想以上に美味しくて驚いたコーヒーです。

マンデリンといえば、ハーブや草、土、タバコのような香りが特徴と言われますが、そのような風味はほとんどありません。

つまり、マンデリンらしさは無いのですが、ほんのりチョコレートのような味がして美味しいです。

冷めても不味くならないので、Amazonで買える300円台のコーヒー豆なら「これ一択」と言っても過言ではないくらい完成度が高いです。

Amazonで詳細を見る

9位.横浜元町珈琲ブラジル

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

値段 2160円/150g
100gあたり 1440円
鮮度 ★★☆☆☆
豆の産地 ブラジル
焙煎度合い 中煎り

楽天で購入できる横浜元町珈琲のブラジルは、苦味と酸味のバランスがよく、好みが分かれなさそうな甘いコーヒーです。

ブラジルを単品で購入するより、お試しセットを買った方が飲み比べもできて値段もリーズナブルです。

楽天公式ストアで見る

焙煎によって甘くなる理由

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

コーヒー焙煎とは、豆を加熱して化学変化を促しながら甘みや香りを引き出していくプロセスです。

コーヒー豆には、少糖類(ショ糖)、多糖類、クエン酸、りんご酸、アミノ酸、乳酸などの成分が含まれています。

これらは焙煎によって「消失する」「変化しない」「分解して別の成分として結合する」 いずれかの変化が起こり、甘みや香りが生まれます。

メイラード反応

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

コーヒー生豆を焙煎すると、少しずつ「ショ糖」と「アミノ酸」がメイラード反応を起こし始め、味や香りが生成されていきます。

メイラード反応をわかりやすく言うと、肉を焼く時などに肉の色が茶色に変化して、「甘み」「旨み」が生まれる反応のことです。

さらに焙煎を進めると、ショ糖によって「カラメル化」が始まります。

カラメル化

カラメル化とは、コーヒー豆に含まれる糖分(ショ糖)を加熱することで、褐色の物質(カラメル)が生成されることです。

カラメル化が始まったタイミングで甘味がさらに強まり、カラメルソースのような独特の香ばしい香りが発生します。

乳酸もコーヒーの甘みに貢献している

乳酸は焙煎によって生成されます。

乳酸には酸味も含まれますが、焙煎時間が長くなるほど酸味は減少し、まろやかさと甘みが残ります。

浅煎り〜中煎りではヨーグルトのような酸味を含んだ甘みが感じられ、深煎りではバターのようなコクのある甘みが感じられます。

深煎りだと甘みはなくなる?

結論から言うと、深煎りにしても消失しない糖分があるため、甘みは残ります。

※フルシティロースト(深煎り)が甘みのピークと定義する専門店もあります。

深煎りにしても消失しない糖分がある

まず、深煎りまで焙煎を進めると「ショ糖」は減少しますが、後に別の成分として「結合する」ため、甘みが完全に消失することはありません。

また、コーヒー豆に含まれる「多糖類」も甘みのもとですが、多糖類はショ糖と違って焙煎によって量がほぼ変化しない特徴があります。

甘いコーヒーの入れ方

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

コーヒーは嗜好品なので、各人が美味しいと感じれば、どんな抽出でも良いと考えています。

参考までに、コーヒーを甘くするための抽出手順をまとめました。

やること やる理由
沸騰させたお湯を水通ししたドリップ用ケトルに移し替える 湯温を85℃前後まで一気に下げる。湯温が高すぎると苦味成分が溶けやすく、低いと酸味が目立つ。85℃は甘みを感じやすい
ケトル内のお湯は満水にする お湯の温度が下がりにくくなる。ケトル内のお湯が少ないと冷めやすく、85℃に設定した意味がなくなる
コーヒー豆を中挽き〜中細挽きにする 中挽きだとさっぱり、中細挽きだと濃いめに。お好みで
微粉を取る 豆を挽く際に必ず発生する「微粉」は刺さるような苦味が出やすいので取り除く
粉をフィルターに入れ、表面を平らにする 抽出ムラを防ぐ。平らになっていないと、粉が少ない場所を中心にお湯が落ちるため、粉全体を使った抽出ができない(同じ箇所をお湯が通り続けるので結果的に雑味が出て甘みを感じにくい)
粉全体が湿る程度のお湯を注ぎ、30〜60秒蒸らす 蒸らすことで味の成分を抽出しやすくする。蒸らさないと味が薄くなり、甘みも少なくなる
抽出量に達するまでドリップする カップ1杯分150ccなら1分、2杯分300ccなら2分を目安に。

上記の中でも特に重要なのが微粉です。

甘いコーヒー豆おすすめランキング9選!実際に飲んで甘さを比較してみた

▲12gの中細挽きコーヒーから出た微粉

表面積が大きい微粉は、中細挽きにしたコーヒー粉よりも苦味や渋みなどの成分が溶けやすく、結果的にコーヒーの甘みを阻害します。

味に複雑さを求める場合、微粉を取り除かない方が良いケースもありますが、甘みを重視するなら微粉は取ることをおすすめします。

微粉を取る道具ですが、以下がコスパが良く性能も申し分ないのでおすすめです。

あわせて読みたい
コーヒー微粉取りセパレーターおすすめ3選!味への影響も検証してみた

続きを見る

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類をお取り寄せして、実際に飲み比べました。

有名なスタバやカルディをはじめ、丸山珈琲やサザコーヒーなどの人気店の味わいを50段階で数値化し、ランキングの順位を決定しました。

この記事では、酸っぱくないフルーティーなコーヒー豆や、酸味が少なくい飲みやすいコーヒー豆などを中心に紹介しており、100gあたり300円台で買えるコスパの良い商品も取り上げています。

▼ランキング結果を見る

【2024年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング76選

-ランキング

© 2024 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5